2022年10月9日 山梨県忍野村にある高座山(たかざすやま)に秋に咲く花を求めて行ってきました。高座山は富士山の雄大な景色が間近で見られる山梨県南都留郡忍野村にある標高1,304mの山です。毎年8月8日に開催される忍野八海祭りでは、八文字に野焼きが行われているそうです。中腹に広がる草原が維持されていることにより秋の七草をはじめムラサキセンブリなど多種多様な花々が見られる貴重な場所となっています。
今回は代表的な登山ルートで往復しました。忍野村役場バス停から約90分ほどで山頂に辿り着ける鳥居地峠からのルートです。山頂直下は滑りやすい急斜面となっており、登下山時にはロープを使用した方が良さそうでした。
いつか観察登山を計画したいと思い、動画で予告編を作ってみました。こちらもよろしければご覧ください(Youtubeで見ていただけます)。
コメント
高橋様
いつも楽しみに拝見しています
高座山、ムラサキセンブリを見たく、いろいろと調べてましたが〜
自然界に咲く花は素敵です。
山頂には行かなくとも、麓(途中まで)の植物観察したいです
数年かかっても、企画ができたら嬉しいです。
YouTubeありがとうございました。
中谷美貴子さま
コメントをいただきありがとうございます!
紫色の星形の花を開く立ち姿は、可愛くて凛々しかったです。
他にもこの時期に咲く、多種多様な草原性の草花が待っています。
来年実現できるように計画したいと思いますので
その時はぜひよろしくお願いします!
高橋まり子