2023年8月上旬に富山県立山にある大日岳に行きました。
晴れ続きで景色もよく、花にもたくさん出会えました。
まずは室堂の手前にある天狗原から室堂に向かいました。この場所は桃色のチングルマ通称「タテヤマチングルマ」が多いので探して見ましたが、今年はお花が早くて、
もうみんな綿毛状態でした。
その後ゆっくり花探ししながら室堂まで上がっていきこの日は雷鳥平近くに宿泊。
翌日、翌翌日は立山連峰やゴツゴツの劔がずっと視界に入る大日尾根で景色と花を楽しみながら歩いてきました。
弥陀ヶ原や室堂までの軽ハイキングで時期を選べは多種多様な高山植物が楽しめるところです。
ちょっと遠いですが森の自然倶楽部で企画できたらと思います。
大日小屋前からの劔岳
劔岳にかかる虹も見られました。動画からご覧ください
高橋 まり子
コメント